一軒家の家から軽トラック1台分くらいの量で不用品の回収をお願いしていた。
本日回収してもらったが、最初1.5万円のプランでお願いしていたのに積み込みが終わった後、税込2.7万と言われた。
妻が手持ちがないと言ったら、手持ち分だけでいいのでとのことで2.6万支払ったそうだが。
トラックはもう帰ったが、おかしくないですか?
金額が変わるのであれば、最初に言うべきでしょ。
積めないなら積めないで別に構わなかった。
他社では今日来てもらったトラックで1.3万だった。トラックの大きさで料金変わるの?
返金希望します。1.5万分だけ回収して残りは置いて帰って。こっちで処分するから。
電話は僕は仕事だから担当者に妻の連絡先言っているから妻に連絡して。
事実確認
当日、奥様がこれと、これと言われていたのを積み込みました。
トラック1台分になったので税込2.7万円案内したら、手持ちが2.6万しかなく奥様は下ろしてきますといわれましたが、お手間になると思い、こちらで2.6万でいいのでと伝えました。
オペレーターからも軽トラ積み放題プランで税別1.5万~規定量いっぱいまで積んで税別2.5万円の案内はしていました。
奥様にお電話しましたところ、奥様も旦那様も軽トラックにいくら積んでも1.5万円と思われていたとのことです。
回収品も返して、返金ご希望とのことでしたが、今回は事前に金額の認識について、ずれが生じていることに気付けなかった落ち度が作業スタッフにもありましたので、回収品はすべてこちらで処分し、頂いた料金は返金させていただきました。
北九州片付け110番からのコメント
この度は、金額の説明が不十分だったことで、お客様へご迷惑をおかけいたしましたこと、大変申し訳ございませんでした。
事前に金額の案内や積み放題プランの説明について再度作業担当からもご案内できていれば、このような事態は避けられたのでは、と猛省しております。
同じように金額について当日お客様がご不安になられることの無いよう、オペレーターからのしっかりした料金説明と、作業スタッフからの2段階見積もりによる再度の料金説明を行い、再発防止に努めて参ります。